新TEL. 03-5327-8145
新FAX. 03-5327-8146
※2024年10月1日より事務所移転の為 住所、電話、FAX番号が変更になりました
教材用DVDのご注文お申込み・お見積り依頼・ お問い合わせはこちら
映像制作のご相談及びお問い合わせはこちら
東京シネ・ビデオでは、自治体や博物館などおよそ100作品の文化財映像を制作した実績があります。
※価格は税込表記を除きすべて税別です。掲載しているすべての作品、定価にて授業使用及び館内無償上映可能です。
※館外貸し出し(学外に貸し出す場合など)は、ライブラリー価格(定価の50%増)になります。貸し出し許可のシール(ℒマーク)を貼って納品いたします。
| 「縄文人の家づくり」 | 11分 |
| 価格 | \10,000- |
|---|
企画:東京都埋蔵文化財センター
| 「縄文人のくらし」 | 15分 |
| 価格 | \10,000- |
|---|
企画:東京都埋蔵文化財センター
| 「森と縄文人」 | 38分 |
| 価格 | \15,000- |
|---|
企画:東京都埋蔵文化財センター
| 「丘陵の中の歴史」 | 34分 |
| 価格 | \15,000- |
|---|
企画:東京都埋蔵文化財センター
| 「よみがえる多摩の大昔」 | 35分 |
| 価格 | \30,000- |
|---|
企画:多摩市教育委員会
| 「伊皿子貝塚」 | 30分 |
| 価格 | \30,000- |
|---|
企画:港区教育委員会
| 「旧石器時代の狩人たち」 | 28分 |
| 価格 | \35,000- |
|---|
監修:小平市鈴木遺跡調査会
指導:小平市教育委員会
| 「甦る歴史」 | 41分 |
| 価格 | \15,000- |
|---|
企画:東京都教育委員会
東京都埋蔵文化財センター
| 「古代史の発掘」 | 36分 |
| 価格 | \15,000- |
|---|
企画:東京都埋蔵文化財センター
| 「稲荷塚古墳-八角形墳の謎に迫る-」 | 32分 |
| 価格 | \30,000- |
|---|
企画:多摩市教育委員会
| 「八王子城-戦国時代最後の山城-」 | 40分 |
| 「秘められた文化財」 | 40分 |
| 「遙かなる八王子」 | 30分 |
| 各価格 | \12,000- |
|---|
企画:八王子市教育委員会
| 「江戸大名屋敷から文明開化へ 汐留遺跡」 | 30分 |
| 各価格 | \15,000- |
|---|
監修:東京都埋蔵文化財センター
| 「千人同心」 | 40分 |
| 価格 | \12,000- |
|---|
企画:八王子市教育委員会
| 「絹の道」 | 40分 |
| 価格 | \12,000- |
|---|
企画:八王子市教育委員会
| 「月と大綱引き」 | 33分 |
| 価格 | \40,000- |
|---|
企画:ポーラ伝統文化振興財団
| 「祖谷のかずら橋」 | 30分 |
| 価格 | \40,000- |
|---|
企画:国立歴史民俗博物館
協力:文化庁
| 「大和の野神まつり」 | 30分 |
| 価格 | \40,000- |
|---|
企画:国立歴史民俗博物館
協力:文化庁
| 「遠江の盆行事」 | 30分 |
| 価格 | \40,000- |
|---|
企画:国立歴史民俗博物館
協力:文化庁
| 「八王子の民俗芸能」 | 40分 |
| 価格 | \12,000- |
|---|
企画:八王子市教育委員会
| 「明治大正昭和の暮らし-八王子の子どもたち-」 | 40分 |
| 価格 | \12,000- |
|---|
企画:八王子市教育委員会
| 「多摩の四季とくらし」 | 55分 |
| 価格 | \30,000- |
|---|
企画:多摩市教育委員会
| 「変貌する多摩-村から市へ-」 | 42分 |
| 価格 | \30,000- |
|---|
企画:多摩市教育委員会
| 「住まいの移り変わり-多摩の古民家・今昔-」 | 35分 |
| 価格 | \30,000- |
|---|
企画:多摩市教育委員会
| 「多摩の雑木林-その四季となりたち-」 | 37分 |
| 価格 | \35,000- |
|---|
企画:多摩市教育委員会
| 「多摩村の養蚕とその道具」 | 17分 |
| 価格 | \15,000- |
|---|
企画:多摩市教育委員会
| 「古民家を訪ねて」 | 17分 |
| 価格 | \15,000- |
|---|
企画:多摩市教育委員会
| 「移築された名主の家」 | 16分 |
| 価格 | \15,000- |
|---|
企画:多摩市教育委員会
| 「木造のゴシック建築-霊南坂協会-」 | 17分 |
| 価格 | \40,000- |
|---|
企画:港区教育委員会
| 「志野に生きる 鈴木藏」 | 30分 |
| 価格 | \25,000- |
|---|
企画:ポーラ伝統文化振興財団
| 「日本の太鼓」 | 20分 |
| 価格 | \25,000- |
|---|
| 「和楽器に挑戦」 | 21分 |
| 価格 | \20,000- |
|---|
| 「現代に生きる民謡の心」 | 22分 |
| 価格 | \25,000- |
|---|
| 「三味線ってカッコいい!!」 | 24分 |
| 価格 | \25,000- |
|---|
| 「たのしさいっぱい!郷土の音楽-民俗音楽の豊かな世界-」 | 20分 |
| 価格 | \25,000- |
|---|
| 「和楽器だ!音楽づくりだ!~イメージをふくらませよう~」 | 25分 |
| 価格 | \25,000- |
|---|